4日に榛東村の自宅に入りました。この土日は引っ越し荷物解体&生活用品購入等に充てました。
初日はエアコン設置が間に合わず、1日クーラーなしで酷暑の中どうなることかと思いましたが、やはり深夜~朝方は気温が下がって寝るには困らなかったです。
練馬の家に住んでいた時は大通り沿いでしたので騒音に慣れ親しんで?いた一方、榛東村(の私の家の周り)は夜になると生活音を探す方が困難です。
朝の方が鳥なり車なりの音が聞こえてきますね。
個人的に懸念だった虫問題(主に私がとても刺されやすくて困っている蚊)は、群馬は暑くて日陰も少なくて蚊があまりいないという噂!!!
今のところまだ刺されていない!
家からあまり出ていないのもありますが。
4日は高崎の花火大会で、夕飯を食べたあとの移動の車中から花火が見れました。
榛東村でも子供夏祭りが夜遅くまで開催されていたようです。
5日は人生初のCOSTCOにも行きました。
一緒に行った夫が冷静に単価を計算し市価と比べていたのもあり(苦笑)多くは買いませんでしたが、楽しい施設でした。
群馬といえばこんにゃくパークとサファリパークくらいしか知りませんでしたが、大型店舗は多いし道路も広いし、高崎前橋あたりなら湘南新宿ラインで東京まで1本でいけるし(高崎は田舎出身者からしてみたらかなりの都会です)…
車必須ではありますが、生活するにはとてもいい場所のような気がしています。
事務所から持ってきた接ぎ木のパキラは元気に育っています。葉っぱが4つに増えました。
事務所の皆様も体調にお気をつけてお過ごしください。